Staff Blog
こんにちは!
インター校畑中です。
ついにニューシューズが発売となりました!
かっこいい!
さて皆様突然ですが、靴紐の通し方で靴の履き心地が変わるってご存じですか?
今回は皆様に、靴が好きすぎて年間10足くらい買ってしまっている畑中が
靴紐の通し方の基本「オーバーラップ」と「アンダーラップ」について解説させていただきます。
まずは「オーバーラップ」から
オーバーラップは最もオーソドックスな結び方で上から下へくぐらせるように紐を通し、
最後だけ下から上に通す結び方。
締りがよく緩みにくいため、足をしっかりホールドすることができます。
上の写真がまさにオーバーラップですね。
靴の中で足や指を適度に締めることができるため安定感抜群です。
続いて「アンダーラップ」です。
アンダーラップは下から上にくぐらせるように紐を通します。
圧迫感が少なく、適度に足に馴染みます。
ゆとりがあって、足に余裕をもたせることができるのがアンダーラップのメリットです。
甲高の、オーバーラップだと締まりすぎてきついという人はこちらをお試しください。
他にも様々な方法がありますが本日はこのへんで。
なんかシューズがいまいちフィットしないという方は是非一度僕にご相談下さい!
只今インター校ではジュニアテニス無料体験レッスン会を開催しています。
テニスはとっても楽しいです!一度プレイすればきっとその楽しさがわかるはず!
是非お気軽にお問い合わせください!
エンジョイ☆テニス
大分市にあるテニススクール
インター校畑中でした。