スタッフブログ

Staff Blog

『RAFESTA2025 VOL.12 THE FINAL』いよいよ明日!ラフェスタ2025開催!!

皆様こんにちは!

 

先ほど確認したところ、8月31日に私新井の第一回投稿から始まったラフェスタ2025ブログリレー、回りまわって私の元にバトンが帰ってまいりました。夏に手を離れたバトンが秋になって帰ってくる。夏は過ぎ風あざみとはこのことです。

 

まだまだ先の話だと思っていたラフェスタも気付けば明日!小学校時代、夏休み明けの1週間だけでも永遠を感じるほど長かったのに対し40代後半の2カ月は瞬きをする間に終わっていきます。思春期に少年から大人に変わるとはこのことです。

 

という訳で明日に控えたラフェスタについて詳しくおさらいしたい方はこのブログリレーを遡って頂き、既にほとんどの参加者の手に渡っている「ラフェスタのしおり」をご覧頂ければ不安は消え、ワクワクのみが残ると思います。

 

天気だけが若干微妙ではありますが、概ね曇りの予報なので問題はないかと思われます!

 

万が一何かしらの変更がある場合は本日13時頃改めてHPにてお知らせいたします。

 

又、間違いなく当日気持ちはホットホットになると思いますが

気温としては最高22~3度、最低17度との予報なのでここ数日の涼しさです。

 

着脱が簡単な上着を着用し、体温調整がしやすく、テンションが上がるような服装をオススメ致します。

私もこの夏に購入したフローティングベストを着用し気持ちを昂らせようかと検討に検討を重ねる毎日です。

 

そして先日飯田コーチからもアナウンスされた会場アクセスについて、私から補足させていただきます!

こちら、大分市からの広域的な地図です。

ひとまず別大国道を日出までまっすぐです!

海沿いの心地良い道が途切れるまでまずまずの時間ですが、安全運転でひたすらまっすぐ走りましょう!

 

いい感じの潮目が走っていたり、海鳥が一カ所に集中していると気になってしょうがないと思いますが、グッとこらえて運転に集中しましょう。

 

そして城下カレイ食べてみたいな~という大いなる希望や、帰りはから揚げ買って帰ろうという強い決意を胸に抱きながら日出付近を過ぎ

 

私が個人的に気をつけて欲しいのがこの青いラインのルートで行った場合、会場まで残り1キロ地点ぐらい。

この赤い矢印の地点、地図上で見ると直進に見えますが、ここが最後の右折ポイントになります。

名付けて大神ファームターニングポイント!

ここを道なりに進んでしまうと遠ざかってしまいますのでご注意を。

このストリートビュー真ん中にある大神ファームの緑の看板が目印です!

ここさえ間違わなければ大丈夫かと思います!

 

あとはホテルソラージュを過ぎてしばらく下ると左手に糸が浜海浜公園テニスコートが見えてきます!

さあ!いよいよ会場に入りましたー!!!

がしかし写真上部にある「P」の文字に従うことなかれ。こちらはグーグル先生持ち前の親切心で有難いものではありますが、

今回テニスコートに一番近い駐車場はこちらではなく、黄色い矢印の方向にの黄色い四角で囲んだ駐車場です。

 

テニスコートにはここが一番近い駐車場となり、私達ラフェスタスタッフがビートルズ初来日時の空港の様子を再現する形でお出迎えします。

皆様はポールマッカートニーの気持ちで手を振って頂ければ幸いです。

 

ということで朝、もしくはお昼のドライブを楽しみながら充分お気をつけてお越しくださいませ。

当日の緊急連絡先はコチラです。TEL:080-6429-3000(10/25(土)当日のみの連絡先となります。※7:00~)

 

それでは明日は一日、参加者の皆さんでラフェスタ2025という1DAYテニスキャンプを心ゆくまで楽しみましょう!

 

スタッフ一同皆様のお越しをお待ちいたしております!!

 

エンジョイ☆ラフェスタ

ラフェスタ運営委員会 新井でした!!