スタッフブログ

Staff Blog

経験に勝るものなし

こんにちは!

アカデミー校畑中です。

すっかり涼しくなってテニスがしやすい季節になりました。

アカデミー校ジュニアのみんなは練習しやすいこの時期が上達のチャンス!

たくさん練習しましょう!

さて、皆様

今年、何大会に出場し、何試合戦いましたか?

試合で緊張して実力を発揮できなかった大会もあったと思います。

緊張を力に変えるために様々な方法を試していると思います。

しかし、やはり経験に勝るものはなし。

実際に沢山試合を行うのが、地道なようで一番の近道です。

国際テニス連盟(ITF)が推奨している各年代ごとの最もパフォーマンスが上がりやすい年間試合数というものがあります。

簡単にいうと「強くなる子は一年でこれくらい戦ってますよー」ですね。

それによれば

12才・50試合  14才・60試合  16才・70試合  18才・80試合

が推奨されています。

 

結構な数です。

しかも上記の試合数は全て海外基準の3セットマッチのものとなっているので、1セット換算するとその3倍となってしまいます。

つまり12歳以下では150セット を年間に行うことを推奨しています。

(しかも、相手のレベルは格上、同格、格下と様々な方が望ましいとされています。特に格下の選手との試合は負けられないのでプレッシャーがありますもんね。)

2回戦まで必ず勝ち上がるとしても1大会2セットしか出来ませんので、年間最低でも75大会への出場しなければなりません。

これを月平均で計算すると月6~7大会。

 

全然現実的な数字ではありません。

さらに会場への交通費とエントリー料。

送迎など時間の調整も必要です。

選手は出たい、保護者の皆様も出してあげたい。けど、現実多くは出場できないという状況になるわけですね。

私自身もコーチとして全ての選手のパフォーマンスを向上させたいと考えています。

 

そこで利用してほしいのが、

育成コースランキング戦!

総当たり方式なので勝っても負けても試合ができます!だから色々試せる!

結果もランキングとして「見える化」することで自身の成長がわかりやすく、モチベーションもあがります。

月6~7大会出場するよりも圧倒的に良いコスト&タイムパフォーマンス!

試合経験を積むには最適なシステムをつくりました。

今月は10月18日(土)の実施です。

中学生のみんなは県新人直前の調整にも最適です。

アカデミー校ジュニアのみんな!たくさんマッチ練習して一緒に強くなろう!

皆様のご参加、心よりお待ちしております!

 

エンジョイ☆テニス

大分市にあるテニススクール

アカデミー校畑中でした。