インドアテニススクール大橋東校スクールのアクセス・お問い合わせ スクールメニューschool menuトップ特長・施設料金クラス内容レッスンスケジュールスクールカレンダーお知らせスタッフ紹介スタッフブログアクセス・お問い合わせ会員の方予約・振替初めてご利用の方へのご案内(PDF)大橋東校お問い合わせ・体験レッスンはお気軽にお電話ください092-589-6111〈営業時間・お電話受付時間〉平日 9:00〜22:40土曜 8:00〜22:00日曜 8:00〜20:40〈定休日〉なし クラス内容 初めてラケットを持つ初心者から、ゲームができる上級者まで、自分に合ったクラスでテニスを楽しむことができます。 アダルト はじめて 初めてラケットを持つ方対象。 まずボールに慣れるために柔らかいボールを使用し、ゆっくり優しく行います。大切なのは楽しみながら上手になる事。豊富な運動量で気持ちのいい汗を流してください。 初級 テニスをやった事があるけど習った事がない、基礎からしっかり受講したい方対象。 基本6ストロークのグリップの握り方や、打ち方の球出し練習等、ラリーの中で何度も反復練習します。 また、基本のショット練習やファンドリルを中心に、簡単なゲームも行います。大切なのは楽しみながら上手になる事。豊富な運動量で気持ちのいい汗を流してください。 初中級 基本ショットのグリップの握り方と打ち方がわかり、簡単なゲームが出来る方。 各ショットのコンビネーションから雁行陣のゲーム練習まで行います。 大切なのは、楽しみながら上手になる事!豊富な運動量で気持ちのいい汗を流してください。 中級 ラリーやボレー対ストローク等、動きの中で基本6ストロークが使える方。 ネットプレーの習得とストロークプレーの強化を目指し、ゲームでは並行陣の動きを練習します。大切なのは、楽しみながら上手になる事!豊富な運動量で気持ちのいい汗を流してください。 中上級 すべてのショットが安定していてゲームにおいて並行陣の素早い動きが出来る方。 ショットのスピード・コントロールをアップさせ試合で活かせる状況別練習を行います。大切なのは楽しみながら上手になる事。豊富な運動量で気持ちのいい汗を流してください。 キッズ キッズ(未就学児~小学1・2年生程度) キッズは4歳~6歳程度の方、または小学校1・2年生のテニス初心者が対象です。 運動能力向上を目指し、体力に合わせて遊びを取り入れながら、楽しくテニスを行います。ラケットは身長に合ったミニラケットを、ボールは安全なスポンジ製を使用します。 ジュニア ジュニア① (小学1・2~3・4年生) 小学校1・2年生の方、または小学校3・4年生のテニス初心者が対象です。 ラケットは身長に合ったラケットを使用します。ボールは、ゴム製ボールにフェルトを貼った国際テニス連盟公認の柔らかなボール(オレンジボール・グリーンボール)を使用します。大切なのは、楽しみながら上手になる事!豊富な運動量で気持ちのいい汗を流してください。 ジュニア② (小学3・4~5・6年生) 小学校3・4年生の方、または小学校5・6年のテニス初心者が対象です。 基本6ストロークの打ち方をしっかりと練習しながら、ゲームにもチャレンジします。エンジョイテニスの中でテニスのルールやマナー、集団での協調性も身につけます。大切なのは、楽しみながら上手になる事!豊富な運動量で気持ちのいい汗を流してください。 ジュニア③ (小学5・6~中学生) 小学校5・6年の方、または中学生のテニス初心者が対象です。 基本ショットを動きの中で練習しながら、ゲームにもチャレンジします。また、エンジョイテニスの中でテニスのルールやマナー、集団での協調性も身につけます。大切なのは、楽しみながら上手になる事!豊富な運動量で気持ちのいい汗を流してください。 中高生 中高生① 中高生以上で初めてラケットを持つ方が対象。 少人数でゆっくり優しく行います。大切なのは楽しみながら上手になる事。豊富な運動量で気持ちのいい汗を流してください。 中高生② テニスをやった事あるけど習った事がない、基礎からしっかり受講したい方対象。 ソフトテニス経験者でテニス初めての方オススメクラス! 大切なのは楽しみながら上手になる事。豊富な運動量で気持ちのいい汗を流してください。 中高生③ テニス経験者でゲームに役立つショットの練習と、ラリーを中心とした豊富な運動量の実践練習・ゲーム等を行います。大切なのは楽しみながら上手になる事。豊富な運動量で気持ちのいい汗を流してください。 お問い合わせ:TELお問い合わせ:MAIL