アウトドアテニススクール

大分インター校

スタッフブログ

Staff Blog

なんとかと畳は新しい方が良い。なんてぇいいますけれどもー

こんにちは!

 

 

 

僕です。

 

 

 

インター校畑中です。

 

 

 

なんだか目がかゆい気がします。

 

 

 

花粉症と幸せは突然やってくるとは言いますが、

 

 

 

どっちかなー。

 

 

 

突然ですが皆様、テニスシューズは何を履かれていますか?

 

 

 

現在、どこのメーカーもたゆまぬ企業努力により大変素晴らしい商品がたくさんあります。

 

 

 

もちろん僕のおすすめはプリンスですが、

 

 

 

今回は何を履いているかは問題ではなく。

 

 

 

今お使いのテニスシューズ、いつから履かれていますか?

 

 

 

1年以上履いています。というあなた。

 

 

 

買い替えをおすすめします。

 

 

 

テニスシューズは非常に丈夫にできているので

 

 

 

よほどでない限り履けないほど壊れたりはしません。

 

 

 

「まだ履ける。てゆーか5、6年は履きたい。」と思う気持ちも十分に理解できます。

 

 

 

ですが諸行無常、確実に劣化はおきています。

 

 

 

見た目がどうこうより、「衝撃吸収性」と「グリップ性」は使用すれば失われていきます。

 

 

 

要するにシューズの劣化による「怪我のリスク」は日に日に高くなっていくわけです。

 

 

 

健康のためにテニスをして、怪我をしてしまっては、まさに本末転倒。

 

 

 

一緒にテニスをする仲間である皆様が怪我をして、テニスができなくなってしまうのは非常に寂しいです。

 

 

 

もちろん、パフォーマンスにも大きく影響してきます。

 

 

 

この前追いつけなかったあのボール、もしかしてシューズのせいなんじゃ?

 

 

 

是非、一度コーチにご相談ください。あなたにピッタリの一足を必ず探しだします!

 

エンジョイ☆テニス

 

大分市にあるテニススクール

 

インター校畑中でした。