スタッフブログ

Staff Blog

サーブを打つ前のルーティン

皆様こんにちは!

GWが近づいてきましたね、もう既に連休に入られた方もいるでしょう。

連休中は普段行けない遠い観光地に赴いたり。

年末年始以降掃除をしていない部屋をきれいにしたり。

テニスを一日中したり!!

 

思いのままに一日を謳歌できますね!!

GW中は大分インター校営業しておりますので

是非甲田に会いにきてください!!

 

さて!タイトルにありますサーブ前のルーティン。

皆様やってらっしゃいますでしょうか。

ボールを地面に3回ついたり、サービスボックスを凝視したり

呼吸を整えてみたり…..

ここのファーストは絶対入れたい!!という時こそ

ルーティンが気持ちを落ち着かせて集中できますよね!

 

プロの試合を見ていると、サーブを打つ前にボールを掌でくるくる回して

ボールを選んでいるシーンがありますよね。

あれもルーティン…..ではなく

選ぶ理由があったのです。

あれは、「毛羽立ちの少ないボール」を選んでいるそうで

毛羽立ちが少ない=空気抵抗が少ないため、ファーストサーブに適しているそうです。

逆にセカンドサーブではけば立ったボールでコントロールを重視することもあるそうですよ~!

 

サーブ前のルーティンも何か意味を持たせてやってみると、より良い効果が得られそうですね!

 

最後にイベントのお知らせです!

 

5月の5日(月・祝)は

大分インター校杯 男子シングルスが開催されます!

連休中テニスをやり足りない方、シングルスの試合を沢山したい方

是非ご参加くださいませ!

 

エンジョイ☆テニス 

大分市にあるテニススクール ラフ大分インター校 甲田でした