Staff Blog
こんにちは!
インター校畑中です。
インター校ジュニアの皆様、そして大人の皆様、テニスを楽しんでますか?
今日から7月ですね!
史上最速とも言われる梅雨明けで気温の高い日が続きますが、熱中症に気をつけて楽しんでいきましょう!
今月、ジュニアの皆様はアクエリアスカップですね。
エントリーはお済みでしょうか?
まだの方は是非お申し込み下さい。
さて、テニスと他のスポーツとの違いは様々ありますが、まず最初に違和感を感じるのは点数の数え方ではないでしょうか?
テニスは4ポイント取ると1ゲーム獲得です。
数え方は1,2,3…ではなく
0=0(ラヴ)
1=15(フィフティーン)
2=30(サーティ)
3=40(フォーティ)
4=ゲーム
とカウントしていきます。
しかし、1点が15とすると、テニスの試合で30の次が40と得点が加算されるのはおかしいですよね。
30の次が40となったことに関しても諸説がありますが、一説によれば単にコールしやすいように省略されたと言われています。
15をフィフティーン、30をサーティーと呼ぶのに対して、45ではフォーティーファイブとなり、長くなってしまうため、30の次が40となったのが有力説の1つです。
ちなみに15-15、30-30のようにカウントが並んだ場合は、フィフティーンオール、サーティオールとなります。
試合までにカウントを覚えて、かっこよくコールしましょう!
エンジョイ☆テニス
大分市にあるテニススクール
インター校畑中でした。