スタッフブログ

Staff Blog

見る?見ない?2

こんにちは!

インター校畑中です。

お待たせいたしました。

本日は前回の続き、ダブルスの前衛は後ろを見てプレイしましょう!です。

もちろん、ボールを無視してペアが打っている所をずっと見ていては、相手のショットに対する反応は遅れてしまいます。

しかし、適切なタイミングでペアがどういった状態なのかを確認する事ができれば、結果的に反応を早くする事が可能です。

では適切なタイミングとは?

それは次の3つです。

・ペアが圧倒的に不利な場合

相手がポジションを上げて打ち込んで来た時、アングルショットで外に追い出された時などの所謂ピンチでは、返球によってその後の対応が変わります。

・時間がある場合

相手のショットがゆるい時、遅い時、自分のペアがロブを上げた時など。

時間に余裕のあるシチュエーションではペアを見て次の行動を予測しましょう。

・自分達の陣形が相手によって変えられた場合

返球によってその後の対応が変わります。これも返球によってその後の対応が変わります。

しっかりと構え、攻守どちらにも対応できる準備をしましょう。

 

これらの場合は、しっかりとペアを見てその後の展開を予測することが重要です。

特定のパターンでどんなショットを使用するか予め取り決めがあるとスムーズですね!

是非、コートで実践してみてください!

11月もインター校では二つのキャンペーンを実施中!

これからテニスをはじめてみたい!そんな方はこちら!

新規入会キャンペーン!

ラケット、シューズなどをすでにお持ちのテニス経験者のためのキャンペーンはこちら!

転籍キャンペーン!

テニスはとっても楽しいです!一度プレイすればきっとその楽しさがわかるはず!

是非お気軽にお問い合わせください!

 

 

エンジョイ☆テニス

大分市にあるテニススクール

テニスカレッジラフ大分インター校畑中でした。