Staff Blog
こんにちは!大道校の飯田です!
8/30.31の土日で行われた大分県テニス選手権に参加してきました!
応援に来てくださったゲストの皆様!本当にありがとうございます!皆様の応援を力に変え、最後まで走ることができました!
結果は先日新井コーチからの速報により、ご存じの方が多いと思いますが、僕からも報告です!
シングルス準優勝、ダブルスベスト4でした!
また準優勝かい!ということは置いといて、今までテニスをやってきて1番良い戦績だったので、とても嬉しい気持ちです!
2大会連続決勝にいけたことはとても自信に繋がりました!
今大会のベスト4までに入賞した選手には国体予選に出場できるようになりますので、今大会の準優勝という結果により、出場資格が得られる形となります!
前回の大分県テニストーナメントのシングルスの日、6月なのにとても暑い気候で、湿度や気温が高く、救急車が来るほどでした。
8月の中旬当たりで暑いなりに運動しやすい気候になったと思いきや、今大会はテニスコートと日陰の温度の感じ方が全然違いました!
今大会全日程6ゲームの1セットだったこともあり、8ゲームに比べて質の高いプレー、集中力が求められました!
同じゲームカウント0-3でも、6ゲームと8ゲームでは全然捉え方が違うため、序盤からギアを上げて挑みました!
30日(土)当日の朝はダブルスのペアである矢野コーチと朝練習をし、会場に向かいました!
シングルスの結果が1試合目が6-0、2試合目が6-1、3試合目が準決勝となり6-1でその日の日程を終了しました!
1試合目は朝練習をしていたこともあり、1試合目緊張してしまうところをすぐにトップギアにすることができ、相手に攻めさせミスを誘うプレーを心掛けました!
2試合目は相手の持ち味である粘りのストロークとスマッシュを阻止する為に、緩急を使って浅くなったところを早めに攻めることで攻略しました!
3試合目の相手は今年インターハイに出場した高校生だったので、勝つためにはタフな試合になると思っていましたが、相手が勢いが出てくる前に左右に展開し、
主導権をできるだけ渡さないように試合していき、こちらの勢いでポイントを取ることができました!
そして31日(日)の10時から決勝が始まり、2-6で負けてしまいました。
序盤の2.3ゲーム僕の動きがかたく、ボールが浅くなる場面が多く、ペースを掴めませんでしたが、4ゲーム以降徐々にプレーを上げていきましたが、
得点に結びつかないポイントが積み重なり、ゲームを取ることができませんでした。
相手が国体選手ということもあり、無意識に緊張、力みがあったのかもしれません。
シングルスの試合が終わった後、暑さと疲労でダブルスの欠場をするか悩みましたが、アイシングと栄養補給により回復し、試合をすることができました!
この写真はシングルスの試合前日に新谷コーチが「試合がんばって!」と言ってでくれたものです!
ヨーグルトはあげない!と言われましたが、新谷コーチの試合前のルーティーンであるものは理に適っているなと思いながら、
金曜日のうちに食べ挙げてしまいました。。。
ダブルスの試合については次の僕のブログで続きを書きたいと思います!
応援ありがとうございました!
エンジョイ☆テニス
大分県大分市西大道にあるインドアテニススクール ラフ 大道校 飯田でした!