インドアテニススクール大橋東校スクールのアクセス・お問い合わせ スクールメニューschool menuトップ特長・施設料金クラス内容レッスンスケジュールスクールカレンダーお知らせスタッフ紹介スタッフブログアクセス・お問い合わせ会員の方予約・振替初めてご利用の方へのご案内(PDF)大橋東校お問い合わせ・体験レッスンはお気軽にお電話ください092-589-6111〈営業時間・お電話受付時間〉平日 9:00〜22:40土曜 8:00〜22:00日曜 8:00〜20:40〈定休日〉なし 水分補給を忘れずに。 2023年03月12日 19:58 こんにちは!大橋東校川村です!! WBC観てますか!私ももちろん観てます!! 昨日のチェコ戦は佐々木朗希投手の見事なWBCデビュー、村上選手の初ヒットなどで見事3連勝を飾りました! 今日のオーストラリア戦に勝てば一位通過となるので、気合い入れて応援しましょう! ところで話は変わりますが、皆さんはテニスのプレー中、足が攣った事はありますか? 私は幸いプレー中攣った事はないのですが、夜寝ている時にたまーに攣ってしまい、激痛で目が覚めてしまいます。 テニスで足が攣る原因は色々あるのですが、①筋肉疲労②ミネラルバランスの乱れが主な原因と言われています。 ①テニスで筋肉が疲労すると、脳から筋肉や腱を縮める信号が間違って送られて、筋肉が急に収縮し激しい痛みとなります。 ②ミネラルは筋肉などの動きを調整する働きがあり、このバランスが乱れると、筋肉の収縮&弛緩がうまくできなくなり、けいれんが起こりやすくなります。 という事は・・・、テニスをすると汗をかき、体から塩分・ミネラル分が失われていくので、水分補給に加えミネラルの補給が必要になりますね。 その為にミネラルの入っているスポーツドリンク・麦茶で定期的にミネラル補給を行う事が予防になります。 また大会に出場される方は、カリウムが含まれるバナナを用意しておくのもいいですね。 これからの季節汗をかく量が増えるので、私のおススメは『ピンクイオン』! ミネラルがしっかり補給できるのはもちろんですが、スポーツドリンクは甘くて苦手という方にも、糖分が含まれていない為すごく飲みやすくなってますので、是非一度お試し下さい。 エンジョイテニス 福岡市南区高木にあるインドアテニススクールラフ大橋東校川村でした! シェア ツイート LINEで送る