テニスのなんなん?

こんにちは!

 

僕です。

 

インター校畑中です。

 

今回は皆様に、

 

「今さら人には聞けない、テニスのなんなん?」をお届けします。

 

第一回の本日はテニスのポイントのなんなん?についてです。

 

皆様もご存じの通りテニスのポイントの数え方は特殊です。

 

1,2,3,ではなく15、30、40と数えます。

 

なぜでしょうか?

 

結論から申し上げますと

 

本当のところはよくわかっていないようです。

 

テニスの歴史は長く、その原形は11世紀のフランスで生まれたとされています。

 

当時の修道院での生活が15分単位で区切られていたり、貨幣の単位も60進法が採用されていたため

 

テニスもその影響を受けた。というのが最も有力な説のようです。

 

では、なぜ15、30、45ではなく15、30、40なのか?

 

それはテニスがフランスからイギリスに渡り、英語でカウントする際に

 

forty-fiveだけ二つの単語を発音する必要がありました。

 

ですが皆様もご存じの通り、他にforty-oneやforty-twoなどはなく、fortyとくればあとにはfiveと続く選択肢しかないので

 

やがてfortyと省略されたという説が最も有力です。

 

ちなみにゼロのことをなぜラヴと発音するかについてですが

 

フランス語で卵を意味する「ルフ」がなまって「ラヴ」となったと言われています。

 

今では、ほとんどの国際大会で英語でのカウント法が採用されていますが

 

フレンチオープンだけはフランス語で

 

ゼロ、キャーンズ、トラント、キャロントと発音します。

 

それなら日本の試合は、

 

いち、に、さん、で良いのでは?覚えやすいし、とも思う梅雨のとある日でした。

 

エンジョイ☆テニス

 

大分市にあるテニススクール

 

インター校畑中でした。